脚のむくみ解消 簡単3分ストレッチ!

どもども。整体キャラバン じゅんこ先生です(^^)

私は普段スカートを履かないのですが、たまに履くとなると大変です。
せっかくだからヒールも高いものを履いて、女っぷりをあげるのだ!などと、慣れない行動に突っ走るのです。

そして案の定疲れ果てて、ビーサン持ってくれば良かった・・・などと自由な発言をしてしまうのです(T~T)
って、今回はそこが問題じゃ~ありません。脚のむくみ解消編なのです。

____________________
さて皆様、ちょっとご想像ください。
運動靴と高いヒールで歩くときの差を。

  • 足首が固定されている
  • 膝が曲がったまま歩いている
  • 小股で歩く
  • ふくらはぎやふとももがずっと緊張している

うまくヒールを履きこなす人もいますが、街で多々見る女性の歩き方は、膝が曲がったまま伸ばしきれずに猫背気味に歩いています。筋肉不足と不安定さを補うためにあのような体勢なのでしょうが、これではせっかくの美貌もどこへやら。この姿勢を続けると、脚の運動量も相当下がっています。

という事は、脚のむくみの原因ともなります。

ちまたでよく聞くリンパ。そう、そのリンパ液は血液のように自ら流れることはできません。筋肉の伸縮によって圧迫されて流れていくものなんです。運動量が低いという事は、リンパを流すチャンスも少ないという事。リンパが流れないと・・・? 老廃物や余分な水分が滞留してむくみの原因となってしまうのです。静脈も老廃物や余分な水分を運んでくれますが、リンパの助けも得れるとなれば一石二鳥ですよっ!
____________________

■■■脚のむくみ解消 簡単3分ストレッチ!■■■

さて今回のストレッチは、ふとももの前側と鼠径部(そけいぶ)によく効きます。

コマネチ
ん? 鼠径部?と思った方! 例のあの、コマネチラインですよっ(笑)
鼠径部には大きなリンパ節があり、脚のリンパ液の循環に大きく影響しています。

腿前1

1. 足を大きく前後に開き、前側の膝を直角に曲げます。指先はまっすぐ前向きにしましょう。※膝が直角にならなかったらいける範囲でOK!

腿前2

2. 腰をストンと落とすように、後ろ脚の膝を徐々に曲げていきます。地面に膝をつける必要はありません。

 じわじわ~~~~っと、前のふとももと鼠径部に良い響きが感じられますよね? これがめ~っちゃ気持ちいいんです♪ 

3. 反対側も同様に。

このストレッチをすると、なんだか脚が細く長くなったような気がしませんか? 腿上げもしやすくなって、大股で気持ち良く歩きたくなります。縮こまっていた脚は、いつの間にか気分まで小さくさせていたんですね(^^)

脚痩せしたい!という方が大変多いですが、むくみが取れるだけでも全然変わりますよ!! まずはこのストレッチから始めましょう♪

でもやっぱり全身を楽にしてもらいたい!
というそこのあなた!

喜んで整体キャラバンが駆けつけます!
自宅サロン(井の頭線 久我山駅)もありますので、こちらにお越し頂いても構いません。
※久我山駅までお迎えにあがります。

ご予約・お問い合わせは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
※女性専用サロンです。男性の方はご紹介が必要となります。ご了承くださいませ。

整体キャラバン
五十嵐じゅんこ

Tel: 080-5653-4095
HP: http://www.seitai-caravan.com/