眼精疲労3分解消ツボ♪

こんにちは。整体キャラバン じゅんこ先生です(^^)

目の疲れが天敵の方、結構いらっしゃると思います。

  • パソコンも携帯もテレビも大好きな生活してます!
  • 目が疲れすぎて、頭痛がよく起きる・・・
  • 目が痛くて吐き気もある
  • 肩こりが酷過ぎて、首が回らない
  • 急激に視力が下がってきた

↑↑↑こんな症状ありませんか?

目の疲れは放っておくと、こんな怖い事にもつながります。

  • 目の調整機能低下による視力低下
  • ドライアイ
  • 片頭痛
  • まぶたの痙攣
  • 食欲不振
  • 自律神経失調症などなど

目の疲れは、目だけでなく、身体中にさまざまな症状として現れてきます。そうならない為にも日々のケアが大切です。
簡単な眼精疲労解消のツボ押しをご案内しますので、疲れたなと思ったらすぐにやってみてください!(^^)

■■■座ったままがっつり効かせる目の疲れを取るツボ 風池■■■

風池
 1. 座った状態で、右ひじを机につきます。
 2. 身体を斜に構え、というと偉そうなので(笑)、身体をやや左向きにします。
 3. 右ひじをついたまま、右側の後頭部を右手に乗せます。
 4. 右手の親指で、右側の後頭部と首の境目にあるくぼみを捉えます。首の後ろの生え際あたり、妙におさまりの良いソコが風池のツボです。
 5. 少し体重を後ろにかけるようにすると、親指がいい感じにツボを刺激してくれます。ユラユラしてみたり、目線をやや左上にあげるのもおススメ。
 6. 反対側も同様に♪

思案を巡らせているようで、ちょっと素敵なポーズじゃありません? デスクワーク中にも簡単にできますね(^^)

親指でぐいぐい押すと、手や肩が疲れてしまうので、このやり方がとってもおススメ。楽して眼精疲労をブッ飛ばしちゃいましょう!

■■■眼精疲労はもちろん、万能のツボ、手の三里■■■

人間の身体は、1ヶ所だけが凝り固まっているという事はまずありません。目の疲れもしかり。という事で、頭痛や肩こりなどにも効果がある万能ツボ、手の三里の押し方をご紹介。

 1. 親指を上にしてひじを曲げます。
 2. 肘のしわから、指3本部の親指側のところに手の三里というツボがあります。
 3. そこを反対側の親指で探るように押していきます。ズーンとした響きがあれば効いている証拠!
 4. よく分からないぞ?という方は、親指を上にひじを曲げ、親指側の手首からひじまでを反対側の手でトントン叩いてみてください。ひじに近付くにつれて痛みが出てきませんか? そこが手の三里ですっ! 

このトントン叩くだけでも効果はありますので、考え事をしている時や手持ち無沙汰な時にトントンしてみてください。いつの間にやら身体が元気になりますよ(^^)v

azarashi

ツボ押ししたりストレッチしたりするのも億劫な時には、蒸しタオルで患部を温めてください。ホウッと内外の緊張がゆるみます。

  • 硬く絞ったタオルをレンジでチンし、ちょうどいい温度になったらビニール袋に入れて、首から後頭部やまぶたに乗せて温める。タオルが冷めたら繰り返してください。

眼精疲労に関わらず、痛みというものは身体からのSOS。このくらいの痛みなら良いやと放っておかずに、その都度ケアしてあげてください。

でもまずは、身体を楽にしてもらいたい!
というそこのあなた!

喜んで整体キャラバンが駆けつけます!
自宅サロン(井の頭線 久我山駅)もありますので、こちらにお越し頂いても構いません。
※久我山駅までお迎えにあがります。

ご予約・お問い合わせは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
※女性専用サロンです。男性の方はご紹介が必要となります。ご了承くださいませ。

整体キャラバン
五十嵐じゅんこ

Tel: 080-5653-4095
HP: http://www.seitai-caravan.com/